料金をクレジットカードで支払う場合

羽田空港駐車場の障害者割引について

羽田空港駐車場の障害者割引について 羽田空港の第1から第4までの各駐車場では障害者割引(身障者割引)のサービスを受けることができます。
どの施設でも事前の障害者割引の手続きは必要なく、車を出庫する時に障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳)を係員に提示することで予約料金を含む利用料が半額になります。
支払い時は事前精算機を使うのではなく、直接出口のゲートで手帳を係員に提示する必要があるので先に精算をしてしまわないように注意しましょう。
また、他の割引サービスとの併用は不可となっています。
羽田空港駐車場はどの施設でもエレベーターホールの近くに身障者専用の駐車スペースが用意されています。
空港ビルに直結していることから障害者の方も非常に利用しやすい駐車場と言えますが、便利さゆえに繁忙期は混雑しますので、事前に予約をしておくのが賢明です。
予約はインターネットのウェブサイト上から行うことができます。

羽田空港駐車場の料金は時間帯で変わる

羽田空港駐車場の料金は時間帯で変わる 街中にあるコインパーキングでは「30分100円、上限1500円で24時間まで」というような料金体系をとっているところがあります。
羽田空港の駐車場も似たような時間単位での料金体系になっているのですが、複数日利用するユーザーにとってはちょっと変わった料金システムになっています。
それは24時間毎に上限額が段階的に変わる、という仕組みです。
羽田空港駐車場の場合、駐車から最初の30分までは無料で、その後は30分刻みで150円ずつ料金が加算されていきます。
5時間が経過するとその後は24時間までは1500円で一律となります。
25時間目、つまり駐車2日目に入ると再び1時間刻みで300円の料金体系に移行します。
29時間後、料金が3000円に達すると48時間まではまた一律料金となります。
要は1日あたり1500円が上限で、24時間毎に料金体系が切り替わっていくのです。
例えば出発の翌日に戻って来る場合、入庫から29時間以内に出庫すれば駐車場金は少し安くなります。
逆に29時間以上かかる場合は、48時間まで料金は変わりません。
駐車料金を安く上げるために早く戻ってくる、というのは難しいでしょうが、知っておくと数百円得することもあるかもしれません。

新着情報

◎2022/9/10

情報を更新しました。
>羽田空港の駐車場が混雑する時期はいつ頃か
>羽田空港にある駐車場スペースの利用料金を安くするコツ
>羽田空港の駐車場は予約開始されたらすぐ動くのがおすすめ
>羽田空港の駐車場の空き状況を簡単にする方法
>車で向かう際の羽田空港駐車場の利用方法について

◎2017/11/28

駐車場を利用する際の注意点
の情報を更新しました。

◎2017/9/25

羽田空港の駐車場のメリット
の情報を更新しました。

◎2017/7/26

長期間車を置きたい時の選び方
の情報を更新しました。

◎2017/5/16

駐車場をもっと便利に活用するには
の情報を更新しました。

◎2017/3/24

空港利用の際の駐車場予約
の情報を更新しました。

◎2017/1/26

羽田空港駐車場の料金支払い方法
の情報を更新しました。

「駐車場 時間帯」
に関連するツイート
Twitter

どの時間帯が雨強いんかな。駐車場が浸水するので(通常時でも)車降りてすぐに靴と靴下がしぬ😇

返信先:事件後、同じことをずっと考えていました。事件当日の何時に、もしあのバスのドアを開けていたら、何時までに駐車場に着けていたら、と。 その時間帯に自分は在宅勤務をしていた、なぜ助けられなかったんだろう、と。 Googleマップで自宅から駐車場の距離を検索して何かできなかったか、と泣きました。

返信先:時間帯的に大雨の時間帯に出勤で萎えます😇 職場冠水はもうやばいww こちらも駐車場の冠水決定です😂😂

だが、うっかりもの楽しげな音楽を聞き逃すという大きな失態を犯しつつも、駐車場が高い時間帯(18時~)に切り替わる前に、別の夜も安い駐車場にランエボを移動した、私に抜かりはなかった!w

空きコマの時間帯に大学の駐車場で、 キャッチボールをするのがマイブーム⚾️